ご予約の流れ
宿泊日選択/利用日選択
⇒
人数・室数選択
お客様確認/お客様登録
詳細情報入力
予約完了
大人 名
子供 名
◆全国旅行支援対象プランを予約される方へ ──────────────────────── ○本人確認書類」と「ワクチン3回接種済み証明」または「陰性証明」が必要 本プランの予約が完了した時点では全国旅行支援対象プランの割引は適用されません。 予約後STAYNAVI(ステイナビ)サービスに移動し、全国旅行支援割引の手続きを行ってください。 宿泊クーポン発行後、フロントにSTAYNAVIで発行された宿泊クーポン番号を提示することにより割引が適用となります。 □□□ 詰所三國×福井の美食 □□□ 明治時代の町家風情を残す料理茶屋「魚志楼」でいただく、冬期間のみの蟹コース。 女将が語る茶屋町の歴史に耳を傾けてのお食事はいかがでしょうか。 ・お席で女将がふるまう焼き蟹&豪快なゆで蟹をお召し上がりいただきます。 ・詰所三國からの送迎手配承ります。(代行/タクシーとも) ・お泊りのお部屋は、詰所三國の「行雲」、「流水」よりお選びください。 詰所三國が考える旅の醍醐味とは、その土地の文化に、歴史に、食に触れて、まるで暮らすように滞在すること。 そのお手伝いとして、地元の料理店にご協力いただいた「詰所三國×福井の美食」をスタートします。 町家に泊まり、地元の食を味わう町家ステイの旅へ。ぜひお越しくださいませ。 ■ お食事について ・お部屋には調理器具など、キッチン設備を完備。 食材を持ち込み、自炊が可能です。 ※炊飯器はございません ※食材、調味料はございません ・三国駅横に24時間営業のコンビニがあります。 ・周辺には飲食店の他、スーパーマーケット、酒屋、魚屋、土産やなども近くにございますので、ご予約時にお問い合わせください。 ■ チェックイン 盆栽ショップ「みくに園三國湊店」までお越しください。 ■ 「詰所三國」について ・かつて薬屋だった1軒の町家を、メゾネットタイプのゲストハウスに改修。 ・ご宿泊は1日2組限定。 ゲストルーム(行雲・流水)ごとの貸切となります。玄関も別々です。 チェックインからチェックアウトまで、三國町家ステイをご自由にお楽しみください。 ・滞在中は門限もなく、外出も自由です。 ・建物は古の趣ながら、バスルーム、空調設備、リネンなど最新設備を整えております。 ・レンタサイクルを無料にでお貸し致します。(運営:一般社団法人三國會所) ご利用を希望される場合は、ご予約時にお申し付けください。 ■ 三國湊町 □九頭竜川の河口、北前船交易で栄えた港町□ 古より三津七湊の一つとして知られ、江戸後期には北前船の寄港地として栄えた三國湊。日本海へとそそぐ九頭竜川にそった細長い町には、今も往時の面影が残されています。情緒ある三國町家が軒を連ねる町並み。「かぐら建て」と呼ばれる独特の建築様式に、風や光を通す坪庭、風格のある蔵座敷。そこには湊町の暮らしや風流な文化が色濃く残されています。 <11月-3月> 越前ガニ解禁 ■冬の味覚の王者 <車で10分ほど> 東尋坊 ■日本海の名所 <徒歩圏内> レトロな風情を残すお店、建物が並びます ■ 館内設備 ・WiFi ・32型テレビ ・ブルーレイプレーヤー ・エアコン ・掃除機 ・洗濯機(行雲のみ) ・自転車 ※自転車は、一般社団法人三國會所のレンタサイクルが無料でご利用いただけます。 ※流水には洗濯機はございませんのでご注意ください。 ■ キッチン設備 <飲み物各種> ・コーヒー豆・煎茶・紅茶・ハーブティー <コーヒーセット> ・メジャーカップ・ミル・ドリッパー・フィルター <食器類> ・ティーポット・フリーカップ・グラス・ワイングラス・お猪口・椀類・皿類・カトラリー一式 <調理器具類> ・両手鍋・片手鍋・フライパン・土鍋・カセットコンロ・ガスボンベ・ケトル・ボウル(大・小)/ ザル(大・小)/ バット(大・小)/ ピーラー・包丁・まな板・菜箸・しゃもじ・レードル・ターナー・トング・缶切り・おろし金・ワインオープナー <家電類> ・IH クッキングヒーター・冷蔵庫・オーブンレンジ・電気ポット <その他> ・コースター・爪楊枝・使い捨てふきん・スポンジ・食器用洗剤・ラップ・ホイル・キッチンペーパー