【10月5日】里山十帖の収穫祭[1泊2食]

実りの秋を味わう 
- 黄金の茶会と稲刈り体験プラン -

里山十帖の収穫祭


毎年「知っているようで、実はよく知らなかった」という参加者の声が多数寄せられる、里山十帖の田植え&稲刈りイベント。
「なぜ美味しいのか?」「どうやったら美味しいお米ができるのか?」産地の環境、現場の工夫を自分の目で、耳で、手足で、体験してみませんか?

昨年は「黄金茶会」と「稲刈り」のイベントは別日程で開催していましたが、今年は同日開催! 稲刈りの前、黄金の田んぼの中で稲穂を眺めながら一服。その後、軽〜く稲刈りを体験していただきます(本気の作業ではありません。例年より軽い体験会です)
茶席を設けるのは今年も田んぼの中。黄金の稲穂に囲まれた中、虫たちのさえずりを聴きながら、里山十帖の総料理長・北崎裕が点てたお茶で秋の魚沼を感じていただければ幸いです。
目の前に広がるのは百名山・巻機山の優美な姿。大自然の中でのお茶会をぜひお楽しみください。

そのあとは、いよいよ手刈りでの稲刈り体験。そして作業の後は里山十帖特製の、豊作のお祝い料理。皆さん揃って「刈り上げ」を体験していただきます。
通常はお子様のご利用は小学生高学年以上の方とさせていただいておりますが、この日に限り、お子様のご宿泊もお部屋を問わずOKです!ただし着席ディナーですので、静かに2時間座っていられるお子様限定とさせていただきます。

※客室を含め、全館禁煙です。


【一日の流れ(予定)】
11:45 里山十帖に集合
12:00 田んぼに移動して、懐石のかわりにコシヒカリのおにぎりで腹ごしらえ。
12:30 稲穂に囲まれた田んぼの中でのお茶会スタート(作業着で参加する、極めて気楽なお茶会です)
14:30 自遊人編集長の岩佐から、魚沼産コシヒカリについてのレクチャー。
15:00 稲刈り開始! 田んぼに入って稲刈り(手刈り)を。
16:00 作業終了、里山十帖に戻ってチェックイン。温泉で汗を流したり、ラウンジで寛いだり。
18:00 夕食開始。ご参加の皆様みんなでそろって豊作のお祝い料理「刈り上げ」をお召し上がりいただきます。
解散後は、翌日のチェックアウトまでご自由にお過ごしください。


【服装について】
お茶会は作業着で! 稲刈りができる格好でご参加ください。
・あいにく着替えスペースがありませんので、できるだけそのまま田んぼに行ける格好でお越しください。
・素肌に稲の葉が触ると、かぶれたり、かゆくなるので、長袖・長ズボンがおすすめです。
・雨天決行です。レインウェアをお持ちの方はご持参ください。
雨が降ると特に寒くなりますので、レインウェアは防寒具としても大活躍します。
里山十帖でもビニール製のレインウェアをご用意しますが、蒸れるのと、雨が入り込みますので、
ご自身のレインウェアがおすすめです。
・帽子とタオルはご持参ください。
・長靴、鎌は貸し出しいたします。


 このプランは販売期間が終了しました。