(期間限定・秋冬)ひとりで2尾の伊勢海老を3種の食べ方で味わう 伊勢海老三昧(いせえびざんまい)プラン

伊豆はイセエビの季節を迎えました。今年も大人気の、新鮮な地物伊勢海老プランのご提供です!

せっかくイセエビ漁が盛んな下田に来たのなら、色々な調理法で料理されたイセエビを食べて帰りたいですよね。
そんな要望に応えて『イセエビ三昧!「お造り」「鬼殻焼き」「伊勢海老と魚介のブイヤベース」で食べる!プラン』を提供いたします。

提供する伊勢海老の調理法は、
一味、お造り(一尾)
二味、鬼殻焼き(半身)
三味、ブイヤベース(半身)
一度に三種の味を楽しめます。

露天風呂付き客室でお寛ぎいただきながら、
獲れたての下田・南伊豆の味!海の王様伊勢海老をご堪能下さい。


━…━…━… 野の花亭こむらさきの【おもてなし】 …━…━…━
●お着きになったお客様へ
待合処「薄紫」にて和菓子とお飲み物を
お出ししています。旅の疲れをお癒しください。

■ご夕食■
伊勢海老にこだわり、特化した構成の会席料理をお部屋でお召し上がりいただきます。
静岡県の銘酒や、伊豆諸島の焼酎なども取り揃えております。
アレルギー食材が御座いましたらご宿泊の前日までにお知らせいただければ幸いで御座います。
※18:00と19:00からお選びいただけます。
※2泊目以降は、お食事の内容、形式を変えてご提供いたします。

■ご朝食■
お客様のスタイルに合わせチェックイン時に<和食><洋食>から、お選びいただきます。
<和食>白米・玄米・塩鰹粥・白粥・薬膳粥からお選びいただけます。
<洋食>パン、コーヒー・ジュース、オムレツなどが並びます。
※8:30、9:00、9:30からお選びいただけます。

■下田温泉■
全てのお部屋に、石造りの専用露天風呂がございます。
露天風呂のお湯は循環器を使用していない「下田温泉かけ流し」でございます。
優しい下田の湯をお楽しみください。
※加水・加湯でお好みに温度調節は可能です。
※お部屋には内湯もございます。(こちらは温泉ではありません。)
※大浴場はございません。

■記念日のご利用に■
還暦のお祝い、定年退職のお祝い、ご結婚のお祝い、入学・入社のお祝い、記念日のお祝いでご利用いただくときに、ご希望でしたら、ご夕食時にひと口ほどのお赤飯添えて提供いたします。
お祝いのホールケーキや花束など(別注)も、お支度が可能でございます。気軽にご相談ください。

■その他のご案内■
・浴衣の他に気楽な作務衣もお選びいただけます。お好みのスタイルでお寛ぎください。
・朝刊は5誌の中からお好みのものをお選びください。翌朝お部屋にお届けいたします。
・枕は硬め(そばがら)、柔らかめ(羽毛)、テンピュールからお選びいただけます。
・お夕食後、お布団を延べさせていただきます。
・ご朝食前、お布団を上げさせていただきます。
・屋外駐車場は同じ敷地、建物に沿って裏手にございます。

・チェックイン  15:00時〜18:00時(最終)
・チェックアウト 12:00迄 ※公式HP予約によるレイトチェックアウト特典です
(12時〜15時は休館しております)

<お荷物のお預かりについて>
荷物のお預かりを希望の場合には事前にお電話にてご連絡下さい。
12時から15時の間は閉館しておりますが、荷物のお預かりは対応させていただきます。
お約束の時間に玄関の鍵を開けさせていただき、カウンターにてお預かり・お渡し致します。

<駐車場>
屋外駐車場は同じ敷地、建物に沿って裏手にございます。ご宿泊者様はご自由に利用可能です。
※チェックアウト後も14時までご利用可能です。
※チェックイン時間前のご利用に関しては、お電話でご確認下さい。

<乳児について>
※離乳食のご用意は出来ません。
※育児に必要な品々はお持ち込みいただけましたら幸いでございます。

<お持込品について>
保健所の指導のもと食品衛生の観点よりお持込品の飲食はご遠慮いただいております。未開栓の飲物におかれては食事提供時間外でお楽しみください。

<喫食時間について>
食中毒予防のための衛生管理として保健所の指導のもとお食事の終了時間は開始から最長2時間とさせていただきます。

<入湯税>
大人料金でお申込みの人数1名につき150円が必要です。

<キャンセルについて>
キャンセル料は宿泊日14日前より以下の料金が発生いたします。
14日前 宿泊料の10%
5日前 宿泊料の30%
2日前 宿泊料の50%
当日及び不泊 宿泊料の100%

※その他お問い合わせは「野の花亭こむらさき」(0558−22−2126)までお問い合わせください。


 このプランは販売期間が終了しました。