◆プラン内容◆
人気のスタンダードプラン(1泊2食付)となっております。
季節に応じた料理長自慢の会席料理を是非ご堪能ください!
季節の会席料理
・先付け 季節の小鉢
・お造り 3種盛り
・煮物 山菜饅頭
・温物 和牛のすき焼き
・焼物 あまごの塩焼き
・揚物 海老の天ぷら
・お食事 山菜釜飯 赤だし
・デザート 抹茶アイスクリーム
※季節により内容が変更する場合がございますご了承ください。
〜朝食〜 朝食セット
田舎ならではの茶粥をご賞味ください。
◇近隣観光紹介◇
天川村 みたらい渓谷まで、車で15分
天川村 洞川温泉まで、車で25分
吉野町 吉野山まで、車で30分
下市町 広橋梅林まで、車で10分
[プラン内容]
冬季限定!
贅を尽くしたかに料理♪
冬の味覚の王様、本ずわいがにを
心ゆくまでお召し上がりいただけます。
このプランは1泊2食付となっております。
おしながき
・先付 かに茶碗蒸し
・前菜
・お造り かに刺し
・温物 かにすき
・平皿 茹で本ずわいがに1尾
・揚物 かに棒肉と季節の野菜
・お食事 かに釜飯
・デザート
※ 食べ放題ではございません。
◇近隣観光紹介◇
天川村 天川弁財天まで、車で20分
天川村 みたらい渓谷まで、車で15分
天川村 洞川温泉まで、車で40分
吉野町 吉野山まで、車で30分
下市町 広橋梅林まで、車で10分
[プラン内容]
冬の味覚の王様、本ずわいがに(かにすき)を
心ゆくまでお召し上がりいただけます。
このプランは1泊2食付となっております。
本ずわいがに(かにすき)は、90分の食べ放題となっております。
おしながき
・先付 かに茶碗蒸し
・お造り かに刺し
・温物 かにすき(90分食べ放題)
・平皿 茹で本ずわいがに1尾
・焼物 かにグラタン
・お食事 かに釜飯
・デザート
◇近隣観光紹介◇
天川村 みたらい渓谷まで、車で15分
天川村 洞川温泉まで、車で25分
吉野町 吉野山まで、車で30分
下市町 広橋梅林まで、車で10分
【冬限定】吉野郡産猪肉をガッツリ食したい貴殿へ◇牡丹鍋プラン♪
吉野の美しい水、豊かな自然の中で生まれ育った天然の食材。
捕獲後すぐに加工処理されており、新鮮な状態で保持。
臭みが無く、コラーゲンたっぷりのお肉です。
【お食事】
〔ご夕食〕絶品の吉野郡産猪肉を料理長自慢の味噌出汁の
牡丹鍋でお召し上がりいただきます。
他では味わえない自慢の牡丹鍋を是非ご賞味ください♪
・先付 季節の前菜
・お造り 海鮮三種盛り
・鍋物 絶品ボタン鍋(大鍋)
・焼物 いのししステーキ
・揚物 猪ロース竜田揚げ
・お食事 〆うどん
・水菓子 季節のデザート
※+1000円(税別)でしゃぶしゃぶに変更できます。
※変更の場合は事前に電話でのご連絡が必要となります。
当日の変更が出来ませんので、お手数ですが
2日前までにお電話にて変更のご連絡をお願い致します。
〔ご朝食〕和定食(奈良の茶粥など…)
【近隣観光紹介】
天川村 みたらい渓谷まで、車で15分
天川村 洞川温泉まで、車で25分
吉野町 吉野山まで、車で30分
下市町 広橋梅林まで、車で10分
****************************************
【牡丹鍋】【ぼたん鍋】【ボタン鍋】
【期間限定!大人気プラン♪】
あまり知られていないのですが、森の交流館から桜の名所
「吉野山」まで、お車で約30分で行くことができます!
お花見の時期の吉野山は1年で1番の混雑期。
ピーク時には近鉄吉野駅から車の渋滞が1時間も2時間も
続くと言われています。
お花を見る前に疲れてしまいますよね。
そんな時期に、森の交流館ではスペシャルプランが登場!
こちらのプランからお申込みいただくと特典として
桜の名所、吉野山まで無料送迎させていただきます。
例えば・・・
1日目 : 下市駅にご到着→送迎バスにて当館へ
ごゆっくりお寛ぎください
2日目 : チェックアウト後、
9時 当館から吉野山までお送り
→9:30〜吉野山散策→近鉄吉野駅から
電車でご帰宅
しかも1泊2食付きでこの価格。
コスパ自慢の交流館だからこそ出来るプランです。
夕食は当館おすすめ季節の会席!!
【お食事】
〔ご夕食〕季節の会席料理をお楽しみください。
〔ご朝食〕和定食(奈良の茶粥など…)
【送迎時間】
・迎え:近鉄南大阪線「下市口駅」15時15分発
・送り:吉野山行き 当館 9時発
※開花状況は吉野山観光協会へお問い合わせください。
※吉野山での降車場所は勝手神社となります。
降車場所につきましては、お気軽にご相談ください。
※近鉄特急をご利用のお客様は、事前に特急券、乗車券の
ご購入をお勧めいたします。
こちらは、TLS/SSLによる暗号化通信に対応しています。 TLS/SSLによる暗号化通信を利用すれば第三者によるデータの盗用や改ざんを防止し、より安全にご利用いただくことが出来ます。 暗号化通信には、シマンテック・ウェブサイトセキュリティを使用しています。 |