【手持ち花火プラン】7月1日~8月31日『懐かしく 涼む』へのお誘い (線香花火 金属花火付き)【料理¥18,000コース】【1泊2食付き】

【花火】

こちらのプランでは2種の手持ち花火をご用意しております。
夜を彩る花火とともに一夏の思い出を作りませんか。

□東西線香花火
福岡県みやま市 伝統的な花火づくりを続ける筒井時正玩具花火製造所の東西線香花火を準備しております
幼少期にもどり懐かしく、夏の涼、風物詩を感じながら、お過ごしいただければと思います

□金属花火
チタニウムは「しとしと」、マグナリウムは「ぱちぱち」、アルミニウムは「さらさら」。
花火には様々な金属が使用されています。 金属を添加することで火花は華やかになります。 

【泊】

 1日6組のお客様をお迎えしております。
2021年7月 どこか、懐かしい日本の風景が広がる宮若に
小さな旅館を創らせていただきました。
1日6組 お客様をお迎えさせていただきます。
日本には、多くの旅館があります。
旅館文化を次の世代へと繋げてきた、先人への感謝と敬意を忘れずに
強い思いの丈をもち、皆様をおもてなしいたします。
私達の旅館が、月日と共に宮若の風景となり、
皆様にとって第二の故郷となりますように。

【食】

懐石コース18,000円(夕食朝食共に個室にて、お召し上がりいただきます)
伝統と逸脱が織りなす味わいの調和が「虎白」の口福論。
たとえば、素材は旬のものは勿論のこと、
季節はずれだからこその粋な合せ技を追求。

古より受け継がれる京焼をはじめ、新進気鋭の作家物、
錫のクラフトワークを使った器は、
特別な料理をより美しい作品へと昇華させてくれる。

ただし、斬新さだけと思う勿れ。
鰹節の削り器の刃は、包丁同様毎日手入れを欠かさない。
そういった地道でこつこつとした作業に心を注ぐ、
見えないプロフェッショナルがここには存在している。


山々から湧き出る極上の水と、盆地の寒暖差により、
古来より良質の米や野菜、果実が豊富な若宮。
四季折々の豊かな素材を日本料理に生かし、
風土を舌で感じる料理でワンランク上の贅沢を。


〜離れ「料匠虎白」食事付きプランのご予約のお客様へ〜
 お食事は
18,000コースをご提供させていただきます。

 ご夕食の時間は、受付の際に下記となります。
 18:00〜21:00


【湯】

療養温泉
自慢の天然温泉に浸かり、心と体を癒してください。
ラドンが含まれておりアンチエイジングなどの
美容効果もあると言われています。

源泉名:若宮の湯
泉質 :単純弱放射能冷鉱泉(低張性冷鉱泉)
PH値  :6.5(19.0℃)
効能 :末梢循環障害、冷え性、高血圧(軽症)、糖尿病、高コレステロール血症、胃腸機能低下、関節リウマチ、自律神経不安定症、不眠症、うつ症状、筋肉や関節の慢性的な痛みやこわばり、運動麻痺による筋肉のこわばり、喘息、肺気腫(軽症)、痔の痛み、病後回復期、疲労回復、健康増進
 

 

 



 このプランは販売期間が終了しました。